考え方– tag –
-
さまざまなライフスタイル
ライフスタイルブログを見ていると上位に上がっているのはシンプルな暮らしを発信している。 それに女性が多いと言う印象を受けます。 僕もいっときはシンプリストになりたいと思いその様な発信をしていましたが、なんだか無理があったのか、結局数ヶ月し... -
悩みについて
11月も後半に差し掛かったと言うのに日中家の中ではいまだに半袖で過ごしています。 こないだ風邪をひいたばかりなのに学習しない人間です。笑 それにしてもやっぱり今年は暖冬なんですかね? 気温が急に上がったり下がったりしてしまうのは体に応えますね... -
やっぱりカッコいい
写真で見るのと、現実に実際の目で見て触るのとだと全然違う。 今、ほしいギターがあり、それを実際に見てきました。 実際に見ると思ってたよりもコンパクト 写真では伝わらない情報が盛りだくさん。 様々な角度から見て、ボディが意外と細いんだとか、ギ... -
結局、楽する自分に勝つしかない
何かを成し遂げたり、新しく始めた事を習慣化したいとか、今の自分を変えたいと思って行動する事とは反対に、ついついダラけてしまう自分がいます。 人ってつい楽してしまう生き物なのは知っています。 でも、そんな自分になかなか勝てない。 「簡単だよ!... -
思いついた事をつらつらと
なんだかフッと心細くなる時がある。 1人でいる時なんかはよく考え込んでしまいます。 今の自分で本当にいいのだろうか? これが自分の求めた幸せなんなんだろうか? この先ずっと1人っきりなのだろうか? 流石にこの年にもなると友達は家庭を持ち子供もで... -
数字は身近にあるもの
散歩中にふと思いついたことなんですけど、僕たちの周りには数字というものが存在します。 自分の年齢、西暦、住所、時間など様々な数字が身の回りにはあります。 そういえば、子供の頃ってテストの点数だったり学校の成績だっとり、順位だったりとよく数... -
時間の使い方の見直しが必要
最近ではついつい欲張っていろんなことに手をだしてしまっています。 ブログ、ギター練習、DTMの制作、そして、ギター練習をしていて日々の成果をnoteを使っての発信。 これらをしているけど全部中途半端 どれか一つでも成果が出ていればいいのですが、ど... -
一年が早く感じるのはワクワクしてないから
今年の連休も残すところはあと年末のみになってしまいました。 休日だって残すところは勤労感謝の日のみ。 一年って本当に早いです。 年々一年が過ぎるのが早くなっている気がします。 同じ時間を過ごしているはずなのに、学生時代と今とだとなんでこんな... -
情報の整理をする
スマホが手放せない現代人。 確かにものすごく便利なアイテムなんですけど、ついつい依存してしまう傾向にあります。 スマホがないと不安になったりします。 もちろん僕も出かける時はスマホは手放せないです。 スマホさえ手元にあれば、暇な時なんかには... -
守・破・離という考え方
武道やスポーツをしている人なら聞いた事があると思うこの「守・破・離」という言葉。 こちらの語言となるのが千利休の訓をまとめた利休道歌「守り尽くして破るとも離るるとても本を忘れるな」からきていると言われています。 人の成長の為にはこの言葉と...