フリーテーマ– category –
-
【シンプリスト】私服の制服化ってどうなの⁈
どうも、シンプリストを目指しているやすにぃです。 ミニマリストの多くの方が私服を制服化している方が多いですよね。 いつも同じ服を着ていてどうなんだろう?って思っている人も多いかと思います。便利そうなんだけど、ちょっと貧乏くさいなぁなんて考... -
【2023年4月】返済に向けて行ったこと
いつもありがとうございます。シンプリストを目指しているやすにぃです。 シンプリストを目指して、ブログを初めてから今日までに行ったこと現在の借金額などを含めまして公開していこうと思います。 少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 4月に行った... -
【シンプリスト】Amazon Kindleがおすすめな理由
どうも、シンプリストを目指しているやすにぃです。 シンプリストやミニマリストに取って、本というのはあまり多く手元に持って置きたくないと思う方も多いです。 僕も、本をよく読んでいて、特に小説や漫画本、ビジネス本を読んでいて、家の本棚では収ま... -
モノがないからといって不幸せではない
モノが少ない=不幸せではない。 ミニマリストやシンプリストの方って通常の人より 極端にモノが少ない人が多い印象ですよね。 でも、モノがないからといって貧乏というわけでも不幸せというわけでもないんです。 その人の生き方の一つというだけで... -
お金について考えてみる
僕には今現在借金がある。 カードのリボ払いが40万 金融会社2社からの借入が40万ずつの 合計約120万円! 自分の本当の意味での自由を手にするにあたりこの借金というのがどうしてもネックになってくる。 シンプリストを目指すと決めるまで... -
正直にモノを買わなくてもなんとかなる
生活をする上で必要最低限のモノがあれば あとはなくても大丈夫。 本当にそう思います。 シンプリストを意識しだしてから、 今まで使っている出費ってほとんどが自分の娯楽に使っているモノだと言うことがわかりました。 その出費のせいで自... -
【カラダは資本】健康が何よりも生産的
どんな人でも思う事は健康でいたい、 健康が1番だと思っている。 病気になってしまうとそれだけで動きに制限がかけられてしまったり、 ケガをして長期離脱なんてことになってしまうと その分の収入は0なんてことにもなりかねません。 それだ...