-
自分の考えを伝える
僕のもっとも苦手としている事。 それが自分のことを伝えるという事です。 ブログを書くようになって少しは伝える事ができるようになったのかな?と思っていましたが、ただの感違いみたいでした。 昨日、勉強会に参加した際に、何か質問はありますか?とい... -
新年度のスタート
4月からは新年度のスタートです。 職場にも新卒の方が入社してきたりもするので、一気に職場もフレッシュな風が舞い込んできます。 この勢いに乗って僕もダラダラとした生活を変えて、もっとシャキッとしないと! なんて考えています。 でも、具体的にどう... -
久々の飲み会
昨日は久々の飲み会。 それも中学生の同級生と集まってのプチ同窓会です。 当時の恩師もいらっしゃって本当に久しぶりで楽しかったです。 あれから、20年以上経っているのでさすがにみんな変わっていました。 それでも、当時の面影は残るし会えばやっぱり... -
心を亡くす
忙しいという字は"心"という字と"亡"という字を使って表します。 3月は月末で年度末ということもあり、今までと比べてとにかく忙しくなりました。 暇より忙しくさせていただきありがたいのですが、やっぱり急激に忙しくなったりすると体がついてこないです... -
【2024年3月】振り返って
何だか今月は時が流れるのが早い気がします。 本当につい最近まで2月だったような、そんな感じです。 この1ヶ月で成長できたことはあるのか?と思うぐらいにあっという間の1ヶ月でした。 意識的に毎日を送っていかないと何をしていたのかを忘れてしまう、... -
マネをするのも大変なこと
マネと言われると、パクリだとか言われることが多いですが、実はマネをすることって大変なことなんです。 ギターをしている時も元々の曲をコピーするところから始めますし、そもそも最初から自分で曲を作ることなんてほとんど不可能に近い。 元ある曲を聴... -
ようやく一つの山場を超えた
自分の人生を変えようと思って買った、高い情報商材で出来た借金。 その一部返済がようやく終了しました。 購入当時50万今から約3年前のことです。 今思うとその年はとにかく色々な情報商材を買い漁っていたと思います。 数年かけてたくさんのことを学ばせ... -
すぐに行動に移す
「なんかいいこと聞いたな」 こうやって終わらせる事って本当に多いです。 YouTubeなどで、ブログの書き方や、ギターの弾き方など 自分がこれからやっていくにあたり、どうすればうまく行くのかを調べることはあると思います。 でも、聞いて満足してしまい... -
年齢は言い訳にならない
年重ねて思うことは、若ければもっとできることは多いのになということ。 体力的もあるし、覚えの早さも若い頃の方が早い。 しかも、その後のチャンスもいくらでもあります。 きっと後悔って若い頃の自分と比べているから出てきているんだろうと思います。... -
休んだ!休んだ!
長い1週間を終えて、2日ぶりの休み! 2日ぶりなんですが、普段よりも働き詰めでしたので今回の休みは本当にありがたいお休みです。 案の定昨日の晩酌では、飲んでいる最中に眠たくなり、途中の記憶も飛び飛びでした。 そんな状態でしたので、いつもよりも...