日常– category –
-
【2024年】5月を振り返って
年々月日が流れるのは早く感じます。 何か新しいことを始めていても、なかなか身につかないと言う焦りも早くなって来ています。 そんな時こそ焦らず丁寧に日々を過ごしていかなくては! そんなことを最近では思うようにもなりました。 ついつい時間がない... -
足るを知る事
好きなものを手にしても、しばらく経つとまた新しく欲しいものが出てくる。 こんな事を繰り返していると、お金はどんどんと失われて行くし、部屋の中はモノで溢れて行きます。 次から次へと良いものだったり、便利なものだったりと、僕らの生活をより豊か... -
バジルの成長
育てているバジルが少しずつ成長して来ました。 なんだか少し葉の量が増えて来た感じがします。 それと同時にその葉にも穴が空き始めて来ました。 虫に食われているのかと、葉の裏側をみても虫はついていないので、少し不思議な感じです。 外に出している... -
SNSを辞めてみて
SNSを見なくなり1週間が経ちました。 いつもならTwitterやFacebook、インスタと暇な時間を見つけてはみていました。 それこそ、スマホを開くたびに見ていたのですが、それすら全くなくなりました。 それでも最初の方はスマホを開くたびにみようとしていま... -
家庭菜園、その後のその後
家庭菜園を始めてから、もう少しで1ヶ月が経とうとしています。 最初に植えたミニトマトのタネもすくすくと成長していると思ったら、全く芽すら出て来てくれません。 最初からうまくいくとは思っていなかったけれど、こうも上手くいかないとちょっと凹みま... -
【2024年4月】振り返って
そういえば4月の振り返りを忘れていたので、今更ながら自分がどんな1ヶ月を過ごしていたのかを振り返っていこうと思います。 本当に、定期的に振り返らないと何をして生きていたのかすら覚えていないこともあるので、ブログで残しておいて良かったと思うこ... -
休みボケの日
3連休はよくあるけど、休み明けでここまでやる気が出ないことはそんなにない。 昨日もなんだかんだで、外へ出かけたり、家で筋トレしたりはしていたけど、いつもに比べて動いていなかったです。 それなのにやたらと眠かった! だから、昼寝などを細々とし... -
家庭菜園、その後
ミニトマトのタネを植えてから1週間が経ちました。 ここのところの1週間は、雨が降る日もあってミニトマトにもしっかりと水分を補給させる事ができたかと思います。 対象に暑い日もあって、お日様の日も浴びさせてあげれたので、よかったかと思います。 1... -
暑いと動きたくない
昨日に比べて、今日は一気に気温が上がりました。 やっぱり急激な変化というのは体にかかる負担も大きいです。 ついダラけてしまいます。 それでも午前中にはしっかりとランニングしてきたので、まだまだ弱ってはいないですね。 そんな疲れもあってなのか... -
連休どう過ごそう?
今年のゴールデンウィークは、多い人で最大10日間の大型連休です。 そんだけ連休が取れれば旅行に行ったりする人も多いだろうなぁ なんて思う反面、交通機関は混むし、レジャー施設など普段から多くの人で賑わうところはより一層人で溢れると思います。 心...