どうもシンプリストを目指しているやすにぃです。
突然ですけど、目標って立てていますか?
僕は現在シンプリストになり、シンプルな生活を送るというざっくりとした目標があるのですが
それ以外にも、借金返済という目標もあります。
こういった目標を立てても、いつも半ばで諦めてしまい結局そのままフェイドアウトしていくか
なぁなぁと進んでいきなんとなく達成しているということもあったりします。
どうせだったらしっかりと自分で立てた目標を達成して行きたいですよね。
今回は”パレオな男”という鈴木祐さんが書かれているブログで、
目標達成がわずかに上がる内容の記事が書かれていたので、紹介したいと思います。
ちなみにこちらの鈴木祐さんという方は、
論文などを読み、科学に関する最新の知見をブログ内で紹介されています。
どういう研究なのか?
今回の目標達成にはストックホルム大学などの研究で1,066人の男女を対象に
「正しい新年の目標の立て方は?」ということで調べたものになります。
具体的には
- 2016年12月の最終週に参加者を集め、みんながどのような目標を立てたかを調べる
- 2017年12月まで月1回のフォローアップ面接を行い、新年の目標が達成できたかどうかをチェックする
といった内容になっています。
だいぶ前の研究結果になりますけど、そこまで大きな変化はないのではないのかな?
と思っていますので、今回はそのまま続けます。
この時の結果を調べてみると目標達成できたチームと達成できなかったチームには
わずかながら差が出ていたようです。
こうやって後世に残る。研究をしてくれるので本当に助かりますよね。
これをすれば目標達成の成功率が上がるって聞くと俄然やる気も出てきます。
接近目標と回避目標
先ほどの研究結果からわかったことは
接近目標を立てた人は、回避目標を立てた人よりも目標の達成の成功率が高い
ということがわかりました。
ん?接近目標?回避目標?どういうこと??
いきなり聞きなれない言葉が出てきましたが、簡単に説明すると
接近目標
接近目標というのは、する事に焦点を当てるということ
例えるなら、一日一捨するぞー!
毎日筋トレするぞ!
みたいなことです。
回避目標
回避目標というのは、やらない事に焦点を当てる
例えるなら、モノの置きっぱなしはやめるぞ!
家でゴロゴロするのはやめるぞ!
ということです。
二つの違いは
どちらも一つ目は部屋をきれいにすることという意味では同じだし
二つ目は運動をする、体を動かすという意味では同じです。
違うことは視点が違うということですね。
目標達成一つにしても捉え方が違うんですよね。
人の考え方って色々あって面白いです。
やりたいことを仕事にする、やりたくないことを消去していき残ったのを仕事にする。
みたいな感じでしょうか?笑
成功率は?
では、この二つの成功率ってどうなっているの?
ってことが出てくると思うんですけど
接近目標の成功率は59%
回避目標の成功率は47%
劇的に大きな違いはないけれど、どちらかといえば接近目標のほうが成功率が高いみたいなので
少しでも高い方で目標設定をしておいたほうがよさそうですね。
自分なりに考えてみると
僕はなかなか目標達成ができない人間ですので、少しでも成功率が高い
接近目標で考えてみようと思います。
どうせだったら若干でも達成確率が高い方がいいですしね。
なので、まずは収入を増やす!
そのためにWワークをするぞ!
みたいに成功率の高い接近目標で目標設定をするならこんな感じでしょうか。
おわりに
目標達成一つ取ってみてもアプローチの仕方はさまざまあるようです。
それによって成功率が若干変わってきます。
それでも、人によっては得意不得意があるように
実は接近目標より、回避目標のほうがしっくりくるんだよね。
という方もいるかと思います。
今回の結果を踏まえて少しでも成功率が高い方を選んで設定してみてもいいですし
逆に回避目標を設定してみてもいいと思います。
どちらがいいかは、ご自身がしっくりとくるやり方でいいと思います。
どっちにしても目標を立てても、行動に移さないと意味がないですからね。
他にも為になる記事が多いので参考にしてみて下さいね。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
それでは、また。
コメント